忍者ブログ
ダイエット全般をご案内致します。太る理由とかやせるメカニズム、そのほか一杯あります。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹に脂肪がたまっている人がなりやすい病気

お腹周りに脂肪がつくことで、かかってしまう病気はあるでしょうか。お腹の脂肪の大部分は中性脂肪ですが、この中性脂肪が問題なわけで、増えすぎると恐ろしい動脈硬化につながってしまうといわれています。血液中で中性脂肪が増加すると、善玉コレステロールが減少し、血栓ができやすくなるのです。心筋梗塞脳梗塞など命にかかわる恐ろしい病気の原因となりやすくなります。お腹のまわりに内臓脂肪がたっぷりついていると、高血圧や高脂血症、そして糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病にかかりやすくなるといわれています。このような病気は完治することが大変むずかしく、一度かかってしまうとずっと治療を続けなければならなくなります。お腹に脂肪がたまっているということは、見た目の問題などではなく、もっと深刻な問題を抱えていると自覚しなければなりません。それが原因でさまざまな恐ろしい病気にかかるわけで、私たちの健康には深く関わった問題なのです。お腹の脂肪が気になりだした人は、一度病院に行って血液検査などを受けてみたほうがいいかもしれません。自分の体脂肪の数値などもしっかり調べて、健康な体を維持する為の努力をしましょう。普段の生活で、食事の習慣を改善しながら、適度な運動も励行し、お腹の脂肪を取るようにしましょう。お腹周りの脂肪を取る努力をすると、新陳代謝がよくなって冷え性や肌荒れなども治り、お腹周りがスッキリするだけでなく、体にいいことばかりなのです。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
charengiwooman
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

フリーエリア